何度片づけても散らかるのはなぜ?

こんにちは

ご訪問いただきありがとうございます。


✡。:* .*・゚.゚・*.✡。:* .*・゚.゚・*. 

こんまり流片づけコンサルタント

長野県上田市在住・2児の母 

 元海外在住・元パティシエ


片づけや理想の暮らしの実現に向けて 

日々学んだこと経験したことを綴っています 

 ✡。:* .*・゚.゚・*.✡。:* .*・゚.゚・*.  


片づけで一番多いお悩み

「片づけても片づけても散らかる」問題


せっかく整えたのに

すぐにお部屋が散らかってしまう…


わかります!

私も「こんまりメソッド」

の片付け方に出会うまで

同じことで悩んでいました。


「そして片づけとはリバウンドするもの」

と心に刻んで諦めていました。


でもこんまりメソッドでお片付けしてから

不思議!

本当にリバウンドしなくなりました。


特徴として

・一気に短期に完璧に片づけを一度きちんとやる

→マインドに大きな変化が生まれます

・自分のときめきで選んでいくと

 自分にとっての適正量がわかるようになる

→誰かの基準で片づけても自分の本音に合っていないとリバウンドします

・モノの定位置を決める

→定位置が決まっていないモノがちょい置きの原因に!


この特徴をふまえて

こんまりメソッドで片づけていくと

お家の中が散らからなくなっていきます。


私自身、

マインドに大きな変化が起こり、

習慣や行動も変わり

片づけできるようになりました。


今では

定位置にあるときめくモノたちが

散らかっても、

たとえ全部出て散らかっても、

30分で元のキレイなスッキリしたお家になる!

(出たモノを定位置に戻すだけ)


この心地よさ

「散らかっても大丈夫!」

「散らかっているモノ一つ一つが愛おしい」

なんて思えるように♡


子どもたちに

「片づけなさい!」

とイライラせずに

過ごしています。


子どもがいても

スッキリ暮らせます。


子どもの遊びたい!ときめきも

ママの「きれいなお家でゆっくりしたい」も

両方叶えています♡


ぜひこんまり®メソッドで

お片付け祭りをしてみて下さい。

本当におすすめです。


1人で最後までやりきるの難しいという方、

時間がないという方、

一気に終わらせたい方、

自分でやると自己流になって

片づけ終わらせられない方は

プロの力に頼るのも一つだと思います。


「時間こそが有限」

だと思うので、

短期に終わらせて、

早く自分の理想の暮らしを送りたい方は

ぜひお気軽にご相談ください。

それでは今日もときめく1日をお過ごしください♡









0コメント

  • 1000 / 1000