片づけは苦しくない、自分への癒し

「片づけ」は実は「癒し」なんです。


こんにちは、

こんまり®流片づけコンサルタントのこぼりゆかです。


皆さんは「片づけ」と聞くと

どんなイメージですか?


地味で孤独な作業…

めんどくさい…

一人でおうち全部を片づけることを考えたら

モノの多さに途方にくれたりしますよね…


でも片づけは

自分と向き合う

「自分の人生と向き合う

そんなきっかけになります。


おうちの中にはあなたの今までの

選択の全て」があります。

モノ一つ一つと向き合っていく作業は、

「自分と向き合う」ことです。


モノと情報に溢れる現代で

私たちはいったいいくつのモノに囲まれていると思いますか?


答えは1人2万個!


それだけのモノとの片をつけていくことは、

おうちの環境に大きな変化が生まれるので

人生も変わっていきます。


そんなにモノ一つ一つと向き合うのは辛い…

わかります。


だからこそ

自分の「好きなモノ

大切にしたいモノ

ときめくモノ」を残してください。


ときめくモノはどれだろう?

どうして自分はこれがときめくのか?


今まで埋もれていた

自分の本当の気持ちを見つけていく

宝物を探す」ように

「ときめくモノ」にフォーカスしていきます。


「捨てるものを探す」と

とたんにしんどくなるけど、

「自分の好きなモノ」を見つけていく作業は

お部屋と共にあなたの心も整理されていきます。


片づけをたくさんして体は疲れたけど

心が晴れやかになる!


お片付けが進むにつれ、

自分を好きになれたり、

自信がついたり、

体が軽くなっていたり、

心が癒されていることはよくあります。


ぜひ自分の癒しになるお片付けを挑戦してみて下さいね♡


1人だと最後まで終わらせるのに時間がかかったり、

途中で諦めてしまうことが多い方は

プロの片づけ個人レッスンがおすすめです。


「今まで片づけが嫌で嫌でたまらなかったけど、

ゆかさんとの片づけレッスンは楽しいから

片づけがさくさく進む!」

といったお声も何人もの方からいただいています。


もしご興味のある方はお気軽にご相談ください。



片づけを終わらせて、

ときめくことに時間とエネルギーを注いでいきましょうね♡

0コメント

  • 1000 / 1000