子育てはときめきが散りばめられている

こんにちは

片づけコンサルタントのこぼりゆかです。


6歳女の子と2歳男の子の母で

毎日にぎやかに過ごしています。


子育てについて思うことを

書いてみたいと思います。


正直、

私の中で子育ては「大変」

「余裕がなくなる」が

一番しっくりくる言葉です。


子どもの成長は嬉しいし感動する

でも振り返ってみると毎日、

とにかく慌ただしく必死で

余裕がない母…


もっと楽しみたいし、

大らかに楽しめば良いと

わかっていても


「子どもを育てる責任」から

「ちゃんとしなきゃ」が常に心の中心にあります


最近はそんな気持ちを、

色々な思いを、

自分の中で受け止められるようになってきました。


子育ては「楽しい!」というより

大変だけどたくさんの幸せが散りばめられている

と感じます。


大らかで寛大な母でありたいけど

そうなれないほど

大変な子育てを

一生懸命頑張っている母なんだ


子育てを通して、

自分を大人に育ててもらっている


後から振り返った時に

小さなときめく瞬間の一つ一つが

大きな幸せだったなと思える時がくる


そう思って、

時に肩の力を抜いて

日々過ごしています。


いつも一生懸命な皆さん、


色んな感情を味わって

一緒に子育て頑張っていきましょう♡










0コメント

  • 1000 / 1000