片づけレッスンのビフォーアフター
こんにちは
こんまり流片づけコンサルタントのこぼりゆかです。
衣類の片づけレッスンビフォーアフターです。
こちらがビフォーです↓↓
2部屋、服であふれていました。
片づけレッスン始まる前は、
「手放せるものは一つもないと思います」
とおっしゃっていたお客様。
全出し→ときめきで選ぶ→収納をしていくと
アフター↓↓
一つのお部屋のクローゼットに収まりました。
そしてもう一つのお部屋のクローゼットは↓
娘さんのモノや他の家族のモノが置けるスペースになりました。
手放しはなんと45Lサイズの袋が60袋でした。
モノはただなんとなく所有しているだけだと
大切にしていることになりません。
一つ一つ手にとっていくと
お役目を終えているモノが実はたくさんありました。
お役目を終えたお洋服に感謝して、
手放すことができました。
「お洋服ぜんぜん持っていない!」
そんな風に感じていたお客様ですが、
片づけると
「ときめく服がたくさんでてきて、
これからはそのお洋服を日常で着ていきたい!」と
とても嬉しそうなお顔でした。
こんまり流片づけでは
「場所別」ではなく「モノ別」で片づけていきます。
衣類→本類→書類→小物→思い出品です。
ときめくモノだけ残して、
全てのモノの定位置を決める
この片づけを終えれば
日常の片づけ(使ったら戻す)
と掃除がとっても楽になります。
ぜひおうちを整えていきましょう~♪
0コメント