理想の人生の叶え方
こんにちは
片づけコンサルタントのこぼりゆかです。
前回の記事で
理想の暮らしの叶え方についてお伝えしました↓
今回は「時間」という
観点から理想の暮らしの叶え方を書いていきます。
過去私は
片づけができず、
自分の生きたい人生を自分で選べず、
いつもモヤモヤで生きてきました。
片づけを通して
理想の暮らしを描き始めてから
どんどん理想の暮らしが叶っていると実感しています。
そして2児の母ですが
好きモノに囲まれたおうちで
とても居心地よく過ごしています。
「もっと整えてときめきを磨きたい」という思いと
学びをお客様の片づけレッスンで
活かしたいという思いから
日々勉強と実践を繰り返しています。
そこから学んで
これうまくいったな~と思うことを
これからもブログにたくさん書いていきたいと思います。
前置きが長くなってしまいましたが、
あなたは理想のおうちで
「どんなことをして過ごしたいですか?」
「朝起きてから出かけるまでの時間をどう過ごしたいですか?」
「おうちに帰ってきてから寝るまでどんな時間を過ごしたいですか?」
実は「暮らし」とは
「モノ×時間の使い方」です。
「スッキリとしたキレイなおうち」
「ナチュラルなテイストで植物に囲まれた暮らし」
など理想のおうちを描くことも大切ですが、
どんな時間を過ごしたいか
実はこの観点から
「理想を描く」ことも同じくらい大切です。
「仕事を頑張りたい!」
「家族の時間を増やしたい」
「趣味や好きな事を楽しみたい」なら
家事の時間を徹底的に減らすなど
環境を整えることが大切になってきます。
日々の時間の使い方を見直す
「時間のお片づけ」も
必要かもしれません。
時間のお片付けとは、
どんなことに時間を使っているのか、
紙に全部詳しく書いていきます。
その上で「辞めたいことを辞める」
そのことを自分で把握をして、
「やりたいことをやる」
時間に変えていく
これだけで
理想の暮らしが叶っていく
時間の使い方になっていきます。
ぜひ「時間の使い方」に着目して、
理想の暮らしを描いてみて下さい♡
どんなことも
「決めれば叶う」と思って
私も日々行動しています♡
ぜひ一緒に「心が豊かになる人生」を歩んでいきましょう!
今日もあなたの命が輝く
ときめく日をお過ごしください♡
0コメント