ファミリーサポート研修会でお話させていただきました
本日、
ファミリーサポートフォローアップ研修会で
片づけの講師として、
登壇させていただきました。
「過去に片をつけて、今をときめく暮らしへ」
というテーマでお片付けの
お話をさせていただきました。
お話をいただいてから
今日まで
何度も何度も原稿を考え直しました。
どんなことをお伝えすれば
皆さんに興味を持ってもらえるのか
どのようにお伝えすれば
分かりやすく伝えることができるのか
グルグル考えながら何度も練習してきました。
講座は
片づけで私に起きた変化、
片づけで実際に起きる変化、
ときめきの片づけ方、
理想の暮らしの描き方、
「洋服のたたみ方のワーク」などなど
盛りだくさんの内容でさせていただきました。
参加いただいた皆さんからは
「満足♡」のお声をたくさんいただけました。
(お客様アンケートより)
私は今年の6月に
こんまり流片づけインストラクターに認定しました。
認定を受けるまでずっと「伝え方」を勉強してきました。
そして近藤麻理恵さん主催の
「ときめきを仕事にするセミナー」
では文章の作り方、
「伝え方」の勉強もさせていただきました。
自分なりに勉強を重ねてきたことが
このような形でチャンスをいただけて、
挑戦することができて、
本当に嬉しかったです。
まだまだ足りない所も多いので
今後もたくさん経験を積んで
楽しい!と思ってもらえる、
そして「片づけ」という行動に繋がる
片づけ講座を作っていきたいと思います。
0コメント