片づけレッスン中でのお客様の気づき
こんにちは
片づけコンサルタントのこぼりゆかです。
片づけレッスン中、
お客様が片づけを通して気づくことがたくさんあるので
こちらにシェアさせていただきます。
【衣類初回レッスン】
・今まで一つ一つのモノと向き合うことをしていなかった
・自分とも向き合っていなかった
・おうちに全身鏡すら置いていなくて自分を全身見ることもなかった
・お洋服を試着する時間を作ることすらなかった
・日々の嬉しい出来事、感情は忙しさに紛れてじっくり味わってこなかった
・服がこんなにも傷んでいた(毛玉など)
・モヤモヤを深堀したらときめく服に変わった
日々目まぐるしい忙しさで
幸せをじっくり味わうことも
自分の心の声に傾けることもなく過ぎていく
片づけを通して
「今の自分のときめくものは?」
「モヤモヤ感じるのはなぜ?」
「どんな日々をこれから送りたいか」
自分と向き合うきっかけになります。
そして色んなことに気づきます。
人は気づいたときから大きく変化していきます。
あなたのお部屋には
これまでの人生の選択が全部詰まっています。
だからモノと向き合うことは
あなた自身や
人生と向き合うこと
過去と片をつけて
これからの人生を輝かせていきましょう♡
今日もときめく一日をお過ごしください♡
0コメント